• [72] おたこ 2019/08/10 19:38

    @Aは自己責任で自由で良いかなと思います。
    B最低限のマナーとして徹底したいです。
    CTTさんにお任せします!
  • [71] leo様 2019/08/10 19:26

    @勝ちにこだわるなら無し。
    今回はパスの報酬で資源だだ漏れだったので本当はヒーロー等上げたかったのですが盗られないようにレジェをキープしてました。

    A勝ちにこだわるならTH側から
    勝ちと言うより☆の数を1つでも増やすなら

    Bクランのルールにもあるので徹底
    援軍一つ入れるような簡単な事が出来ないなら不参加で。お手伝い要請もないとやる気も感じられない。

    C個人的にはどちらでも
    ファーミングクランを謳うなら下位メンバーに配布すると良いかな。TH11メンバーさんを12に引っ張り上げる感じな意味的で。
  • [70] 〜コロ〜 2019/08/10 18:59

    @30人✨ガチメンバー15人のみにするとどうなるかは想像できます🍵

    Aタウン真逆からの意図があるなら良い✨大切なのはチームプレーという気持ちかあるか否か🍵

    Bコミュニケーションとれるメンバーは埋めています✨では、埋まらないところの理由は何でしょうか、答えは簡単です🍵

    Cボーナスメダルの配布については特に意見はないです。

    D私も施設はカンストしました、では、何故ヒーローレベルが低いのか?…今までずっと通常対戦にもフルメンバーで出したいので工事ができなかったのです、リーグメダルシステムでやっとここまできましたよ、🤣

    結果、コミュニケーションとれるか否か🍵『ただ、それだけの物語』です🍃🍃🍃面白ければ何でも良いです🍵
  • [69] まさくん 2019/08/10 18:33

    もうひとつ、クビになるかもしれませんが、ここは対戦特化クランと思ってました。私としてはチャンピオンリーグ2〜1を目指したいです。

    私はヘタクソとわかっていますが、早い者勝ちで対戦を選ぶのも違うのかなと思います。
    全壊狙いの方が先に選び私みたいにダメな人は難しいところを煮干しでも良いのかな♪

    クランの方針ももう一度、確認したいっす✨
  • [68] S級ヒーロー✰キング✰ 2019/08/10 18:30

    39さくQさんと同意見です。
    @私はフルカンしてるのでヒーローのことは何も言えないです。
    A上手い方は自由で私の様な下手っぴはTH側縛り!反対から攻めるなら、プランニング説明して皆さんからの修正&了解を経て攻撃可!
  • [67] まさくん 2019/08/10 18:26

    前提があり今後チャンピオンリーグで戦うことで記載してます。15名しか参加出来ませんので❗

    @ヒーローなしはダメだと思います。

    A全壊を取るならリスクは必要かなと思いますがリカバリプランを持って逆から行くのは良いかな♪

    B前回の話しはわからないのでコメントは控えます。自身が援軍申請をするときに前にあるものは入れるべきかなと思います。

    C参加した上位からで良いのかなと思います。

    D私が記載した前提が違うなら、maroさんの意見と同じです♪
  • [66] 39さくQ 2019/08/10 17:24

    @ヒーローは工事なし
    ATHは限定
    B援軍は時間切って気付いた人が穴埋め
    Cボナは成績順
    てな感じでリーグ戦だけはガチ目のルールで一回やってみて、それでストレス溜まるなら再度調整でどうでしょう?
    下手&イン薄のわたしにはそのくらいの縛りがあった方がかえっていいかもしれないと思います
  • [65] ぱきお 2019/08/10 16:58

    B開戦3〜1時間前に埋まってなければ、気付いた人が入れるの方が良いのかな〜と思います。そもそもログイン回数少ない方もいると思うので。それよりも、毎回防衛援軍を気にかけてくれてる人へのストレスの方が心配です。おそらく気にかけてる人はinする度に防衛援軍見ていると思うので。リーグ戦中にどんどんイライラが溜まっていくのは防ぎたいなと🙇

    C今のままで不満なしです。
  • [64] haruki 2019/08/10 15:21

    1,2 今回のリーグ戦は6位でした。7戦の内に星60をとると勝てる試合が5,6戦ありました。5,6戦勝てると降格する危険性はなくなり報酬も増えます。楽しくやることはいいことだと思いますが、thの反対から攻めて星1やヒーローを工事しすぎて星1だと負けてしまいます。thの反対から攻めても星2,3が取れたり、ヒーローが欠けていても星2,3が取れる人は大丈夫ですが、取れないのに工事などをするのはよくないとおもいました。全力で攻めて星1は誰も責めないと思いますが、ヒーローを全員工事して星1等は責められても仕方がないと思いました。
    3 援軍に関しては呼び掛けや意識強化が必要かなと思いました。
    4 報酬に関しては現状でもいいですし、色々な人ももらえる可能性があるのも楽しいのかなと思いました。
  • [63] maro 2019/08/10 15:09

    @クインかオデンはいた方がいいと思います。クラン戦はともかくリーグ戦は月に一度の大イベントなので最低でも☆2を取れるような攻めをするのが良いかと思います。

    A2ndでは全壊ほぼ無理で☆2いけたら良いなくらいでライドララッシュを使われる方が多い印象を受けますが、クイヒーにせよ、ホグ、ラヴァ系戦術にせよそもそもきちんとプランニングすれば最初にギガテスラ(th)をいかにノーリスクで壊すのかが必須になってくるのではないかと思います。なのでth側から限定と言うよりはYouTubeや、クランリーグの☆3,☆2高パーセンテージの方のリプを見て、「th側から攻めるプランニングを学ぶ」と言うことが大事かなと思います。

    BAもそうですがそもそもチャットにでない方、上手くなろうとしない方、意欲を感じられない方はここに書いても見にこないでしょうし、こちらがどんなに意見を提示してもそれを見ない、実行しないのであればどんなに優れている意見でも無意味です。

    Cクランリーグは☆8取ればMax報酬が貰えます。簡単に言えば7回中6回☆1でも一回☆2取ればそれでMax報酬が貰えます。本家では対戦優秀者にも配布していたような気がしますが(勘違いでしたらすみません)対戦をどんなに頑張っても☆8取った人と、☆14以上取った人の報酬は同じです。自分は今回遠慮しましたが、正直90はデカイです。今回は6人分くらい配布分があったと思いますがth12オンリークランで本家と違ってth11以下の方に配る必要もないですし、援軍数top6に入るのは獺祭クラン程の環境なら正直少し頑張ればいけます。獺祭の本来の趣旨はファーミングクランです。寄付数、貰い数もクラクラを適当にやっていて取れる数字ではありません。そこで、一例ですが6人分でしたらリーグ戦優秀者top3人に配布、援軍数(寄付貰い総合)top3人に配布にすればファーミングクランとしての敷居も高まり、クランリーグで頑張った甲斐が出てくるのかなと思います。ヒーロー工事して攻めるかはここで上位に行けないので着工しない方も出てくるのではないかと思います。

    DTTリダのチャットであったヒーロー工事の件ですが私はゴールドパス報酬直後のリーグ戦ということもありダクエリ、エリクサーがずっと溢れていて本来であれば3日+リーグ戦7日で全ヒーロー2レベ上がるくらいの資源と時間はあり、施設カンストしているので簡単に言えば資源を無駄浪費した訳です。ですがクランに迷惑かけたくないと着工は1回もしませんでした。他の方はそこまで資源を取り返せるほど活発ではないかもしれませんし、ヒーロー着工したくなる気持ちは良く分かります。Cにも書きましたがそこまでの時間と資源が無駄になるかもしれないリスクを背負ってリーグ戦をしている方も居るという事を考えて報酬なども工夫されては如何でしょうか。